029-843-6480
求人情報

茨城でインプラントならファミリー歯科。常磐線荒川沖駅から徒歩10分。

Tel:029-843-6480 無料のご相談はこちら

@familyshika

金属アレルギーでもインプラント治療が可能な理由を解説

金属アレルギーの場合「インプラント治療を受けられるの?」と疑問に感じてしまう方もいるはずです。金属アレルギーが原因で治療後に何か不具合が出るのではないか、と心配している方もいるでしょう。

そこで、金属アレルギーの方でもインプラント治療が可能なのかについてご紹介します。注意しておきたいポイントについても参考にしてみてください。

金属アレルギーでもインプラント治療は可能?

基本的に金属アレルギーの方でもインプラント治療は可能です。その理由として、インプラント治療に使われている素材に関することが挙げられます。

アレルギー症状が出づらいチタンを埋め込む

インプラント治療で使われる金属は「チタン」と呼ばれるものです。ニッケルやコバルトなどは金属アレルギーになりやすいとして知られていますが、チタンは数ある金属の中でもアレルギーを起こしにくい素材として多く使われています。

もちろん、あくまで金属アレルギーのリスクが低いのであり、すべての方がチタンに対してアレルギー反応がないとは言い切れません。ですが、その他の金属と比べるとリスクは低くなります。

上部構造にアレルギー症状が出づらい素材を選べる

インプラントで使う上部構造でもアレルギーのリスクが低い素材を選択可能です。インプラントは、あごの骨に埋め込む土台部分であるフィクスチャー(インプラント体)と、人工歯である上部構造、これら2つをつなぐアバットメントによって成り立っています。

上部構造にはいくつかの種類があるのですが、ジルコニアやオールセラミック、ハイブリッドセラミックなど、金属が使われていないものもあるので、心配な方は選択する素材にもこだわってみてはいかがでしょうか。

金属アレルギーかどうかは事前に検査可能

自分が金属アレルギーなのか判断しかねているのであれば、事前に検査を受けると安心です。

代表的な検査として、パッチテストや血液検査が挙げられます。パッチテストでは原因物質を皮膚に貼り、数日経ってもかぶれなどの症状が発生しないかを確認する方法です。血液検査では培養した患者の白血球に金属イオンを加え、アレルギーがあるかを調べます

別途費用がかかることがあるので、選択できる検査の種類や費用については事前に確認しておくと良いでしょう。

インプラント治療後にアレルギー症状が出た場合の対処法

チタンは安全性が高い金属ではありますが、ごくまれにアレルギー症状を感じる方がいます。その場合、医師への相談、またはインプラントの撤去などの対応が必要です。

かかりつけ医に相談する

まずはかかりつけ医に相談しましょう。自分で金属アレルギーだと感じる症状があったとしても、原因は別のところにある可能性もあります。

インプラントに使われている金属が原因で起こっているトラブルなのか判断するためにも、医師の診察を受けましょう。

最悪の場合は撤去が必要になることも

検査の結果、インプラントに使われている金属が原因と判明した場合、その原因となっている金属を撤去する必要があります。どの程度のトラブルでインプラントの撤去が必要になるのかは、その時の状況や医師の判断によっても違いが大きいです。

適切なケアをしながらインプラントを使い続けられるような軽微なアレルギー反応であれば撤去しなくても良いケースもあります。

金属アレルギーの方でも基本的に問題はない

インプラント治療には金属が使われていますが、チタンと呼ばれる金属アレルギーのリスクが低い素材です。そのため、ほとんどのケースでは心配はいりませんが、金属アレルギー体質の方は事前にパッチテストを受けるなどしてリスクを確認しておくと良いでしょう。

万が一、治療後に何かトラブルが起こってしまったとしても、かかりつけ医に相談することで適切に対応してもらえます。「自分は金属アレルギーだからインプラント治療はできないかもしれない」と感じている方も、まずは信頼できる医師に相談してみてはいかがでしょうか。